top of page

​ スリーH Profile

アンカー 1
結成

  2018年10月に結成。

 

馴れ初めは、久々に3人で共演をした打ち上げ時、浜野が林田に「観客も巻き込んで演者も一緒に楽しめる企画がしたいんだ」と伝え勧誘。二つ返事で首を縦に振る林田。その後、吉田も誘いたい旨を打ち明け、吉田に声をかける。ここで意気投合しHamano、Hayashida、Hazime、3人のイニシャルからスリーHと即座に命名し結成されたのである。

 

そこで3人は酒を酌み交わし、義兄弟の契りを結んだのだ。これが世に言う「共演の誓い」である。

そして、2019年の7月に第一弾を企画し、同じ思いを共有できる役者達を集ったのが始まりとなった。

スリーH
member

代表 浜野篤志

   (チームまん〇所属)

 

自他ともに認める実直な漢で熱い芝居を得意とするが、面白いことが大好きで全てを笑いに変えるトリックスターでもある。また、観察力や洞察力が非常に高くキレ者。​制作面も手掛ける。

 麺類が好物である

image1 (1).jpeg

代表 林田雅樹

      (ポポポ所属)

 

​クールな二枚目役を得意とするが、悲壮感漂う男なども演じる。心身ともに芝居漬けの根っからの“役者”であり、板の上に立たないと体調を崩してしまうというほど。小道具づくりなども器用にこなす。

 麺類が好物である

image3 (5).jpeg

代表 吉田一番

   (ThreeQuarter所属)

 

授かりし美声を用いて渋い演技を得意とするが、本人はコミカル志望というところも、またコミカル。見た目とは裏腹にとても人が好きで優しい性格。共演者への気づかいも抜かりなし。

 麺類が好物である

image0 (5).jpeg

   市村圭

常に全力で役と向き合い、演じる際にとてつもないパワーを注ぎ込む。故に彼の演じる役は輝くのだ。また、笑いの神を味方にした天性の才能で板を降りても輝いている。映像編集なども強い。

 麺類が好物である

image4 (7).jpeg

2018年10月 3人でユニットを結成。

2019年7月     第一弾公演「LoneWolves」~狼たちの仁義~

2021年1月     コロナにより断念。再出発を誓う。

2021年3月     市村圭が、正式メンバーとして加入。

​2022年7月     (第二弾 公演企画準備予定中)

bottom of page